契約の流れ
ドコモAIエージェントAPIを商用環境利用するにあたって必要な手順を説明します。
マネジメントサイトログイン画面
マネジメントサイトはこちらから
ログインボタンをクリックし、dアカウントにてログインを行ってください。
※当サイトは Google Chrome 環境でのご利用をお願いします。

初回ログイン時に利用規約が表示されるため、利用規約をよく読み内容を確認の上、同意ボタンを押してください。

ログイン後の画面

サービスの利用規約に同意しただけでは個別の料金は発生しません。初回ログイン時点では下記メニューの操作が行えます。
・ユーザ設定
・契約申込
・関連リンク
・利用規約
エージェントの作成、公開を行うには契約申込から新規契約の申込を行っていただく必要があります。
申込後、3週間程度で申込結果が返ってきます。
申込内容によっては登記簿謄本など公的書類等の書面が必要になる場合があるため、その際は別途ご連絡をさせていただきます。
申込結果が良であれば、マネジメントサイトのすべてのメニューが利用可能となり、メインエージェントの登録・公開が可能となります。
契約を締結しただけでは課金が発生しません。
サービス形態について
対話機能を利用するサービスの形態は2種類あります。
・メインエージェント(音声)
・メインエージェント(テキスト)
いずれも、Agentcraft™で作成したエージェントを登録することが可能です。
Agentcraft™はこちらから。
マネジメントサイトのメニューからメインエージェント(音声)、メインエージェント(テキスト)、いずれかのエージェント追加を行った時点で課金開始となります。
料金についてはこちらから。
メインエージェント(音声)
ドコモAIエージェントAPIで、音声認識、音声合成を含めた対話を利用する場合、このエージェントを選択して頂く必要があります。
音声合成はサービス開始時点で50種類以上あり、利用するアプリやデバイスに合わせてエージェント毎に選択することが可能です。
メインエージェント(テキスト)
ドコモAIエージェントAPIで、テキストの対話のみを利用する場合、このエージェントを選択して頂きます。
メインエージェント(テキスト)ではドコモの指定する特定のUI向けの連携機能も利用できるようになっており、LINEのMessagingAPI、WebUI、WowTalk、LINE WORKS、MicrosoftTeamsの5種類が選択できます。
問い合わせ先について
契約やご利用料金について
メールでのお問い合わせ : daiagapi-contact-ml@nttdocomo.com
システムの仕様について
※ご契約者様のみの受付となります。
メールでのお問い合わせ : aiagent-support-ml@nttdocomo.com
電話でのお問い合わせ : 0120-274-035