FAQデータの個別生成
FAQデータの個別生成について、説明します。
個別生成
画面上部のメニューから[個別生成]をクリックすると、個別生成画面へ移動します。

チェック項目
- Excelのアップロード:アップロードした場合、チェックされます。
- 専門用語辞書:Excelのアップロード日時と比較し、生成ファイル(answer.txt)日時が後の場合、チェックされます。
- STOPキー:Excelのアップロード日時と比較し、生成ファイル(stopkey.txt)日時が後の場合、チェックされます。
- 真理表生成:Excelのアップロード日時と比較し、真理表生成日時の方が後の場合、チェックされます。
- 分類器生成:Excelのアップロード日時と比較し、分類器生成日時の方が後の場合、チェックされます。
- 編集 / 保存:常にチェックされません。
Excelのアップロード
[参照]ボタンをクリックすると、ファイル選択ダイアログが表示されます。ファイル選択後、[Excelのアップロード]ボタンをクリックすると、選択したファイルがアップロードされます。
アップロードファイルは初期シートダウンロードで取得したファイルを編集して下さい(シート名、セルのプロパティを変更すると正常に処理ができなくなります)
専門用語辞書
[専門用語辞書]ボタンをクリックすると、確認ダイアログを表示します。[OK]ボタンをクリックすることで、専門用語辞書の生成が開始されます。専門用語辞書の生成が終了すると、[閉じる]ボタンがクリックできるようになります。

STOPキー
[STOPキー]ボタンをクリックすると、確認ダイアログを表示します。[OK]ボタンをクリックすることで、STOPキーの生成が開始されます。
STOPキーの生成が終了すると、[閉じる]ボタンがクリックできるようになります。

真理表生成
[真理表生成]ボタンをクリックすると、確認ダイアログを表示します。

[OK]ボタンをクリックすることで、真理表の生成が開始されます。真理表の生成が終了すると、[閉じる]ボタンがクリックできるようになります。

分類器生成
[分類器生成]ボタンをクリックすると、確認ダイアログを表示します。

[OK]ボタンをクリックすることで、分類器の生成が開始されます。分類器の生成が終了すると、[閉じる]ボタンがクリックできるようになります。

編集 / 保存
[編集 / 保存]ボタンをクリックすると編集 / 保存画面へ移動します。
設定
画面上部のメニューより[設定]をクリックすると、一括生成画面へ移動します。

【設定画面】

編集 / 保存について
編集 / 保存画面

STOPキーの生成後データのダウンロード
[生成後データのダウンロード]ボタンをクリックすると、STOPキーファイルをダウンロードします。ダウンロードしたファイルは以下の様なテキスト形式になっています。

STOPキー
[STOPキー]ボタンをクリックすると、編集ダイアログを表示します。

注意事項
- 追加リスト:最大1000件まで。重複しないこと。
- 削除リスト:最大1000件まで。重複しないこと。
STOPキーの登録用データのダウンロード
[登録用データのダウンロード]ボタンをクリックすると、登録用のSTOPキーファイルをダウンロードします。ダウンロードしたファイルは以下の様なテキスト形式になっています。

生成後データのダウンロード
[生成後データのダウンロード]ボタンをクリックすると、ファイルをダウンロードします。
このファイルは([prefix]_04_KeyList.txt)と([prefix]_06_KeyShitsumon.txt)をマージしたファイルとなり、以下の様なタブ文字区切りでのテキスト形式になっています。

編集用データのアップロード
[参照]ボタンをクリックすると、ファイル選択ダイアログを表示します。
ファイル選択後、[編集用データのアップロード]ボタンをクリックすると、選択したファイルがアップロードされ、([prefix]_04_KeyShitsumon.txt)が存在する場合は、更新します。
アップロードファイルの例

生成後データのダウンロードでダウンロードしたファイルの行末にタブ区切り文字を挿入し、続けて編集したいキー質問文を記載します。
編集キー質問文のダウンロード
[編集キー質問文のダウンロード]ボタンを押下することで、最新の編集キー質問文をダウンロードします。

登録用データのダウンロード
[登録用データのダウンロード]ボタンを押下することで、実際に登録されるキー質問文をダウンロードします。

戻る
[戻る]ボタンをクリックすると、前画面に戻ります。